東京都の“バースデーギフト”が神だった話

東京都の育児ギフトで6万円もらえた! 節約・家計管理
東京都の育児ギフトで6万円もらえた!

ファーストバースデーサポートって知ってますか?
なんと東京都から、赤ちゃんの1歳のお誕生日に“最大8万円相当”のギフトがもらえるという、神のような制度です!

東京都出産・子育て応援事業 ~赤ちゃんファースト~|妊娠・出産|東京都福祉局
東京都福祉局における東京都福祉局の東京都出産・子育て応援事業 ~赤ちゃんファースト~(妊娠・出産)のページです。

うちは第1子なので6万円分だったんですが、それでも大助かりです^^;

実は今年(2025年)の1月に東京都に引っ越してきたとき、すでにうちの子は1歳をすぎてたんですが対象内でした!


ファーストバースデーサポートって何?

東京都の「とうきょうママパパ応援事業」の一環で、1歳前後の子どもがいる家庭に“選べるギフト”をプレゼントしてくれる制度です。

💰もらえる金額(ギフト相当)

  • 第1子 → 6万円相当
  • 第2子 → 7万円相当
  • 第3子以降 → 8万円相当

※カタログギフト形式で、好きなベビー用品・日用品が選べます♪


2. 東京都外からの転入でも対象になる?

気になるのがコレ。

「1歳過ぎてから東京に引っ越してきた場合でも、ギフトもらえるの?」

答えは「条件を満たせばOK」!

私たちのケース:

  • 2025年1月:東京に転入
  • 引っ越した時点で子どもはすでに1歳過ぎでした
  • でも、転入後に自治体から案内が届きました!
    ※以下届いた封筒と案内です

3. 実際にもらえた!6万円分で選んだもの

ちょうど子供の誕生日も近いことから、、うちは以下をカタログから選びました:

  • B型ベビーカー
  • 三輪車
  • ぬいぐるみ
  • その他
    • オムツや手口ふきなどの日用品など

これ、実質育児費の節約になるし、家計も助かりました!
一番ありがたかったのは「普段買わないけど、あると便利」なものを気軽に選べたことです。

4. 申込みの流れ(ざっくり)

  1. 自治体とのアンケートや面談を実施(※時期によりズレあり)
  2. カタログギフトの案内が届く(※我が家の場合、転居後4カ月過ぎに届きました)
  3. 好きな商品をWebで選んで申し込み!

コメント

タイトルとURLをコピーしました