まさかの“本物”当選!
今年度初のIPO当選が「ヒット(378A)」でした!ちなみに、前年度のIPO当選結果は以下を参考ください。
補欠じゃなく、堂々の当選メールに思わず二度見してしまいました(笑)

過去のSBI証券との相性:補欠止まりの歴史
IPO歴約10年ぐらいですが、SBI証券にて当選した記憶がなく、、
今までは補欠当選ばかりで、繰り上がった記憶すら曖昧でしたが、
本当に「当選したの初めてかも?」レベルの快挙です!
今回の申込状況と当選時の画面

買付余力としては、30万円位しかなく、抽選回数は実質2回程度だと思いますが、運よく当選することができたようです。
「ヒット(378A)」の初値予測
ChatGPTに以下のように尋ねてみました。
最低3つ以上のIPO評価サイトからヒット(378A)の初値評価予測を教えて
📊 予想比較まとめ
サイト | 初値予想レンジ | 想定倍率 | コメント |
---|---|---|---|
庶民のIPO | 1,950 ~ 2,260円 | 1.3~1.5倍 | 約4.5~7.6万円の利益予想 |
かぶリッジ | 1,859 ~ 2,144円 | 1.3~1.5倍 | 評価ランク「B」基準 |
カブスル/kabusyo | 1,950 ~ 2,260円 | 同上 | 同内容を複数ソースで確認 |
IPOkisо | 小幅上昇予想 | 控えめ | ロックアップと需給を評価 |
多くの評価では仮条件後の初値は1.9千~2.26千円程度、倍率で1.3~1.5倍を基本とし、45,000~76,000円の売却益が見込まれるようです!
当選後の心境と戦略
いつものように初値売り予定ですが、一部の評価サイトでは小幅上昇にとどまるとの評価もあるので過度な期待は避け、上場日を待ちたいと思います。※結果は後日また共有します!
元々、SBI証券からIPO抽選に申し込む目的は、IPOチャレンジポイントを貯めることが目的なので、、
なお現時点のIPOチャレンジポイントですが、、764pt貯まっております!

近年IPOでの期待値(利益)が低下傾向ではありますが、来るビッグチャンスをつかむために、着実に備えています(笑)
コメント